犬猫共通・その他 PR

元トリマーが実感!資格なしでもペット業界で働けるおすすめ職種3選

記事内に商品プロモーションを含みます

「動物が好きでペット業界に憧れているけれど、資格が何もない」という人も多いのではないでしょうか。
この記事では、元トリマーが実際の現場経験から「資格がなくてもおすすめのペットの仕事」を3つご紹介します。

筆者
筆者
この記事は、犬と猫が大好きなペットケアアドバイザーが執筆しています!筆者プロフィール


正直…資格はあったほうがいい!

画像提供:フリー素材サイト イラストAC

資格がなくても働けるペットの仕事はたくさんあります。
なぜなら、動物業界で「資格が必須」なのは、獣医師と愛玩動物看護師くらいだからです。

筆者はこれまでに、動物病院・ペットショップなどでトリマーとして働いてきました。
同僚には「資格なし」という人も多くいましたよ。

ただ、やはり「資格はあったに越したことはない」というのが筆者の本音ではあります。
というのも、雇用する店側やお客様からしたら「何も資格がない」というのは不安です
たとえ、民間資格であっても「ある」と「ない」とでは大きな差が生まれるのが正直なところかと思います。

ペット業界で働きたいのなら、学校で動物学を学ぶのが一番かもしれません。
でも、学生さんならまだしも、社会人や主婦などにはハードルが高いですよね。

ですが、自宅で勉強のできる民間資格でも動物業界で信頼されている資格もあります
例えば、筆者も保有している「愛玩動物飼養管理士」は民間資格ですが、内閣府にも認定されている伝統あるものです。
「全く資格がない」という人でも、気軽に挑戦しやすいのでおすすめですよ。

仕事にも自分のペットにも役立つ資格!愛玩動物飼養管理士を徹底解説動物関連の資格の中でも知名度の高い「愛玩動物飼養管理士」ですが、ネットで検索してみると「意味がない」というワードも目立ちます。 果たし...

上記の記事で詳しく書いていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
資料請求は無料です。まずはパンフレットを取り寄せて検討してみるのもいいですね。

【愛玩動物飼養管理士】
資料請求はこちら

資格なしでできるペットの仕事

ペット業界で働くのであれば資格はあったほうがいいとお話しました。
しかし、この記事に行き着いた人のほとんどは「資格なしのまま、今すぐに仕事をしたい」という考えだと思います

ここからは、資格なしでできるペットの仕事についてお話します。

1:アニマルカフェのスタッフ

写真提供:写真のフリー素材サイト photo AC

まず、資格なしでも働きやすいペットの仕事1つ目は「アニマルカフェのスタッフ」です。
アニマルカフェは「動物カフェ」や「ペットカフェ」とも呼ばれる、動物に触れながら飲食できるカフェのことです。

  • 猫カフェ
  • ドッグカフェ
  • ふくろうカフェ
  • ハリネズミカフェ

こうした呼び方のほうが、聞き馴染みがあるかもしれませんね。

店にもよりますが、アニマルカフェはペットの資格なしでも雇用してくれる店舗も多くあります。
しかし、「動物のお世話は資格保有者のみ」と決めている場合もあるので、資格がないと動物に直接関わらない作業がほとんどかもしれません。

まずは資格なしでも面接してくれるお店を見つけて、詳細を確認してみてくださいね。



2:ペットショップのスタッフ

写真提供:写真のフリー素材サイト photo AC

次におすすめする資格なしでも働ける仕事は「ペットショップのスタッフ」です。
ペットショップの仕事には大きく分けて、5つの仕事があります。

  • 生体管理
  • 生体販売
  • 商品の管理・販売
  • 清掃
  • グルーミング

「グルーミング」は基本的にはトリマー資格を持った人が行いますが、他は特に資格については決められていません。

筆者は、実際にトリマーとしてペットショップに勤務していた経験があります。
そこで驚いたのは、店長と私以外のスタッフはみんな「資格なし」だったことです。

初めは正直「資格なしのスタッフばかりで大丈夫なの?」と思っていました。
でも、みなさん資格はないものの「動物が好き」という気持ちは本物で、勤務での経験から知識も豊富でした。

もちろん、ペットショップに関しても先ほどのアニマルカフェ同様にお店によって採用条件は違います。
ですが筆者の経験上、ペットショップのスタッフは「未経験歓迎」としているところが多いように感じます。

まずは、未経験や資格なしでも採用してくれそうなお店を見つけてみてくださいね。

3:トリマー

写真提供:写真のフリー素材サイト photo AC

資格が必要と思われがちな「トリマー」も、じつは資格なしでもできる仕事の一つです。

しかし、ハサミを使うため、下手をすれば動物を傷つけてしまう可能性も多いにあるこの仕事。
実際のところ、資格なしで雇ってくれるお店はほとんどないかもしれません。

では、なぜ筆者がここでトリマーを紹介したのかというと、実際に資格なしでトリマーになった人を知っているからです。
その人というのは、筆者がトリマーになるために通っていた専門学校の先生でした。

先生は若い頃、専門学校には行かなかったそうです。
しかし、犬が大好きだったため、資格なしのまま近所のトリミングサロンに突撃(笑)。
お店の人に先生の熱意が伝わり、トリマーの修行をさせてもらえるように
資格は、トリマーとして働き始めた後で取ったのだそうです。

もしかしたら……というかおそらく、このケースはかなりレアです。
しかし、資格なしでトリマーになることも「不可能ではない」とお分かりいただけたはず。

最初にもお話しましたが、資格はあるに越したことはありません。
将来、独立なども考えたいのであれば、やはり資格は欲しいところです
しかし、まずは挑戦してみて後から資格を取るのも有りだと私は思います。

 

ショップで修行しながら通信講座で復習…というのもおすすめです!

資格のキャリカレ
トリマー・ペットスタイリスト講座



経験を積むことが大切

写真提供:写真のフリー素材サイト photo AC

資格なしでもできるペットの仕事について、お話しました。

資格はないよりはあったほうが……ということも話しましたが、資格があっても活かせていない人がいるのも事実です。
その一方で、私のペットショップ時代の同僚のように資格はないけれど知識豊富な人や専門学校の先生のように資格なしでも技術を磨いた人も多くいます。

こうした周囲の人たちを見ていて「経験を積むことが何よりも大切」と筆者は強く感じました。

資格なしでペット業界での就職活動を行うのは、厳しいこともあるかと思います。
しかし、自分でできる勉強はしっかり行いつつ、ぜひ夢に向かって頑張っていただきたいです。
同じ動物好きとして、心から応援しています!

【資格】ペット終活アドバイザーってどんな仕事?就職状況など徹底解説犬や猫と暮らす人々に避けられないのが「ペットとのお別れ」です。 寂しいことですが、命あるものいつかは旅立ちの日が来ますからね。 そん...
ABOUT ME
松永由美
ペットロスカウンセラー・ペットケアアドバイザー。 ペットとの暮らしサポーターRapport Ciel代表、当サイト《しっぽと暮らし》運営者です。 愛犬の死がきっかけでトリマーからペットロスカウンセラーに転身。 動物関連資格を多数保有しており、現在はペットロスカウンセリングを行う傍ら、動物ライターとしても活動しています。 もっと見る